誰かのことを考える
うちのMacbook Kro。
通称マクブ君が随分前から音楽だけで50GBを越え、
随分前からマクブ君から怒られていて
米様から教わったHDDメーカーのレゴブロックみたいなデザインをした外付けHDDが
いいな~なーんて考えてまして。アカウント取得しなきゃなと思うんですが
ニントモカントモ、、
画面下から(左右からでるという設定もできるが)でてくるDock。
iTunes以外、漫画を作成するアプリしか遊んでなくて
昨日君(マクブ君)は他に何ができちゃうの?といじっていたら
Dockにあったアプリが三つ消えてすっきりし、そんでもって
なななんと結構凝ったPodcastが作成可能ということが判明。
普段いろんな友人•知人の事を考えているわし。
なぜか?
その一番の理由としてマイミクさんの紹介文を考えているからなんですが
こないだ4名の紹介文を書いて頭がパンクしました。
現在、新たに何人かの文を考えてます。それで
例えばその人の物まねを行う場合、
細かく、一瞬ものが初歩中の初歩なんですが
そんな一瞬を切り取って「あ~似てる似てる」と言われる段階にもっていくんですね。
その作業と紹介文作成がわしの中で似ていると考えているので
紹介文作成のために
:何回か会う(癖などをチェック)
:日記を読んでいってそこから考える(好みなどチェック)
:他の紹介文を読んでみる
などし「この人のここは~~だ」「こういう所が面白いとわしは思う」
といった感じで作っています。
ごめんなさい。文才もなく、単純にさくっと文が浮かばないことを
ものすごくひねくれて書いてしまいました。
昔、実際にたった二人の女性の紹介文に、4ヶ月ほどかかったこともあります。
道を歩きながら「ねえさん事件です、、、チャンガー!ブツブツ、、」と
口走っていた時期もあるんです。
あ、んで要するにですね、、、
←to be continued
BGM:「9月アーティスト 吉井和哉 Part.2」/NETZ_MUSIC 古くはDJ TKB「カルドラ・ジオ」(復活まってます)
東京から帰ってきた実の弟の様にかわいいアゴンが話していた姪の浜付近でラジオ
ブリュつかさんが話してくれたラジオ話
Ta姉が現在やっている(の?)のFM 北Qでのラジオ
ってなわけで(どんなわけだ)
昨夜の酒の肴がムーシャンでPodcasting!だったんですが
昨夜でた構成:
日替わりで常連がパーソナリティとなって翌週に配信。
約30分番組。OP/EDにHeaven Uproarナンバーがかかり
ライブ情報や芝居を紹介しつつ
携帯メールでお葉書募集して行く番組で
日替わりでムーシャン常連がやっていく所がミソなんです。
もう個々に勝手に付けた番組名は忘れましたが
昨日勝手に盛り上がったコーナーが
スカイプで
:「どこまででっきたかな?」
うっかりにリアルタイムで脚本進行状況を聞き、「まだです」と言った所でスタジオへ。
(このコーナーは多分10月から育児日記になります)
:「yoomijaアンニョンもしもし?」
11月の検定試験にむけてがんばっている姉による韓国語講座。
いきなり「BARでの会話編」とかやってみたり
:「エリピョンの鳴らしてドン!」
エリさんが毎回何かから音を発してクイズ形式のコーナー。
「この金属音、実はとある人のア○ディでーす」「こらー!」みたいな
:「飛び込め境町」
のむ君がアノ案内所に潜入!無事に帰って来れるか!?スネーク!!
ムーシャン、つまりスタジオ録音編が
:「TacchieのAirQueen」
今流行のエアボーカル。TacchieさんおはこのQueenにエアで挑戦。
たまにライブ版にも挑戦(:注Podcastです)
:「かえるちゃん相談室」
「ちゃんちゃいだから、、」で様々な悩みを一刀両断!
:「みて!みて!りんごちゃん」
あっぷるべりーさんの「りんごちゃん」激かわ写真をみなで見るコーナー。
そのうちみんなのりんごちゃん(iPod)を愛でだすコーナー。(:注Podcastです)
:「今夜の18金」
金さんが選んだ18人の女性と一人ずつ対談していく全18話。
金さんは鼻をつまんで自己紹介(ルールル、、)
:「スナックかおる」
普通にかおるママがお酒を飲むだけのコーナー。
:「欧米かよ、南米だよ」
シルバーバレット(←黄金シルバーコンビの名前)のリーダー米様の
ダジャレを言うコーナー。時の涙をみます、、
:「ムーシャン大喜利」
いやわせたお客さん含めて大喜利。円楽は勿論ともさん。
、、、、昨夜こんな会話したのがとある焼き鳥屋のカウンターなんですが
焼いていたご主人さんは目の前で軽く迷惑だったろうな、、、
もう忘れましたが昨夜はもっとくだらないネタが飛び出しました。
通称マクブ君が随分前から音楽だけで50GBを越え、
随分前からマクブ君から怒られていて
米様から教わったHDDメーカーのレゴブロックみたいなデザインをした外付けHDDが
いいな~なーんて考えてまして。アカウント取得しなきゃなと思うんですが
ニントモカントモ、、
画面下から(左右からでるという設定もできるが)でてくるDock。
iTunes以外、漫画を作成するアプリしか遊んでなくて
昨日君(マクブ君)は他に何ができちゃうの?といじっていたら
Dockにあったアプリが三つ消えてすっきりし、そんでもって
なななんと結構凝ったPodcastが作成可能ということが判明。
普段いろんな友人•知人の事を考えているわし。
なぜか?
その一番の理由としてマイミクさんの紹介文を考えているからなんですが
こないだ4名の紹介文を書いて頭がパンクしました。
現在、新たに何人かの文を考えてます。それで
例えばその人の物まねを行う場合、
細かく、一瞬ものが初歩中の初歩なんですが
そんな一瞬を切り取って「あ~似てる似てる」と言われる段階にもっていくんですね。
その作業と紹介文作成がわしの中で似ていると考えているので
紹介文作成のために
:何回か会う(癖などをチェック)
:日記を読んでいってそこから考える(好みなどチェック)
:他の紹介文を読んでみる
などし「この人のここは~~だ」「こういう所が面白いとわしは思う」
といった感じで作っています。
ごめんなさい。文才もなく、単純にさくっと文が浮かばないことを
ものすごくひねくれて書いてしまいました。
昔、実際にたった二人の女性の紹介文に、4ヶ月ほどかかったこともあります。
道を歩きながら「ねえさん事件です、、、チャンガー!ブツブツ、、」と
口走っていた時期もあるんです。
あ、んで要するにですね、、、
←to be continued
BGM:「9月アーティスト 吉井和哉 Part.2」/NETZ_MUSIC 古くはDJ TKB「カルドラ・ジオ」(復活まってます)
東京から帰ってきた実の弟の様にかわいいアゴンが話していた姪の浜付近でラジオ
ブリュつかさんが話してくれたラジオ話
Ta姉が現在やっている(の?)のFM 北Qでのラジオ
ってなわけで(どんなわけだ)
昨夜の酒の肴がムーシャンでPodcasting!だったんですが
昨夜でた構成:
日替わりで常連がパーソナリティとなって翌週に配信。
約30分番組。OP/EDにHeaven Uproarナンバーがかかり
ライブ情報や芝居を紹介しつつ
携帯メールでお葉書募集して行く番組で
日替わりでムーシャン常連がやっていく所がミソなんです。
もう個々に勝手に付けた番組名は忘れましたが
昨日勝手に盛り上がったコーナーが
スカイプで
:「どこまででっきたかな?」
うっかりにリアルタイムで脚本進行状況を聞き、「まだです」と言った所でスタジオへ。
(このコーナーは多分10月から育児日記になります)
:「yoomijaアンニョンもしもし?」
11月の検定試験にむけてがんばっている姉による韓国語講座。
いきなり「BARでの会話編」とかやってみたり
:「エリピョンの鳴らしてドン!」
エリさんが毎回何かから音を発してクイズ形式のコーナー。
「この金属音、実はとある人のア○ディでーす」「こらー!」みたいな
:「飛び込め境町」
のむ君がアノ案内所に潜入!無事に帰って来れるか!?スネーク!!
ムーシャン、つまりスタジオ録音編が
:「TacchieのAirQueen」
今流行のエアボーカル。TacchieさんおはこのQueenにエアで挑戦。
たまにライブ版にも挑戦(:注Podcastです)
:「かえるちゃん相談室」
「ちゃんちゃいだから、、」で様々な悩みを一刀両断!
:「みて!みて!りんごちゃん」
あっぷるべりーさんの「りんごちゃん」激かわ写真をみなで見るコーナー。
そのうちみんなのりんごちゃん(iPod)を愛でだすコーナー。(:注Podcastです)
:「今夜の18金」
金さんが選んだ18人の女性と一人ずつ対談していく全18話。
金さんは鼻をつまんで自己紹介(ルールル、、)
:「スナックかおる」
普通にかおるママがお酒を飲むだけのコーナー。
:「欧米かよ、南米だよ」
シルバーバレット(←黄金シルバーコンビの名前)のリーダー米様の
ダジャレを言うコーナー。時の涙をみます、、
:「ムーシャン大喜利」
いやわせたお客さん含めて大喜利。円楽は勿論ともさん。
、、、、昨夜こんな会話したのがとある焼き鳥屋のカウンターなんですが
焼いていたご主人さんは目の前で軽く迷惑だったろうな、、、
もう忘れましたが昨夜はもっとくだらないネタが飛び出しました。
スポンサーサイト