fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 趣味   Tags: ---

ほんと頼みますよ。

母は60歳を超えてから一回1000円ということで
時々映画を観に行く習性ができた。
すっかり映画ミタイミタイ症から開放された現在のわしでさえ
この(常に)1000円は羨ましく思っている。
そんな母が昨日、テレビに感化され
今朝、トム・クルーズかっこいいと連呼していた。
「M:I-3」を見に行くと言っている。

ここから本題なんですが実は
わしトラウマ(←なんか動物だらけ)Best3に入る
曲がありそのうちの一曲がM:I-2のテーマなんです。
2と限定してますがみなさんご存知「スパイ大作戦」(似てはいるが貧乏大脱出ではない)
からずっと使われているあの曲。



今。2では誰が演奏したのか度忘れしたのでググろうかと思いましたが
なんかそれすら拒絶反応だすほど嫌いなんだな、と。
「M:I-1」
最近iPodをEditionしまくりで有名なU2のどなたかがremix。
テクノ調で、映画がまだ上映される前からシングルカットされ
そのシングルには「スパイ~」の頃からこちらも有名なナンバー
「ミッションコンプリートのテーマ」(だったかな?)も
収録されていてわし的にはお腹いっぱいな内容でした。

「M:I-2」
映画馬鹿だったこともあり
映画館、レンタルビデオ、TVCMなどでこの映画の宣伝を
嫌というほどみました。(当時)
今度はrock ver.かと
主役のトムも「いままでで最高にいい曲」とか言ってました。
実際、M:I-1のサントラを共に聞いた友人もかっこいいと絶賛。
早速サントラ買いました。悲劇はそこで起こったのです。
???メタル(パンク)ヒップホップ???
しばらく口あいたまま、呆然。
覚えてる人多いかもしれませんが(今度日曜洋画劇場でやるし)
M:I-2のテーマでラップが聞けるのは映画のラスト、
スタッフスクロールだけなんです。
宣伝、本編冒頭ではお目にかかれません(確か)
ではラップにしたことが何の意味があったのか?
ショックでした。アメリカ人をかなり恨みました。
友人にサントラ貸したら「最悪」の二文字。
M:Iトリビュートアルバムならいいんですよ、まだしもね。
でも本編で使うなよって話。
せめてインスト版も作ってくれと、、、、
そこから悪循環で、
「(忍びのイメージなので)スパイが女一人のためにハードアクションってどうよ?」とか
「白鳩はいいからさぁ~~!」など評価も低め設定。
「どうせしょぼいのにサントラ2なんかだすなー」とイライラマックス。
考えてみたらスパイ物とは程遠い内容だった気しかしません。

この数年後、M:I-2のテーマを手がけたアーティストが大好きだという少年と出会い。
「なんてかわいそうな子なんだ、、、。近い将来、
この子に選曲でだめだし受けたらわしは正気でいられるだろうか?」
とその子を見つめながら思ったこともありました。(そんなこと無かったけど)

だからですね、だからほんとに頼みますよ!
今現在、TVCMで見かけますが見事に曲だけ耳に入ってません。
サントラ試聴するか、映画を観に行くまでききません。
ほんとたのんだぞぉおおぉおぉぉぉぉぉー!


←to be continued

BGM:時代を表してるなとつくづく思いました。
  MDに入ってますM:Iのテーマ。借りに行こうかな、
  あるかな、、、、?

ミッション・インポッシブルのテーマ ミッション・インポッシブルのテーマ
ラリー・ミューレン&アダム・クレイトン、ラリー・ミューレン 他 (1996/07/01)
ユニバーサルインターナショナル

この商品の詳細を見る

ミッション:インポッシブル2 ミッション:インポッシブル2
サントラ、リンプ・ビズキット 他 (2000/05/31)
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

この商品の詳細を見る


天国と地獄の二枚。
スポンサーサイト



Comment: 9   Trackback: 0

06 30 ,2006  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

しかしテレビ版のスパイ大作戦、新スパイ大作戦はほんとにおもしろかったなぁ。スペシャル版じゃグラントの父子競演なんかあったりして大興奮だったぜい。
特攻野郎とかエアウルフ、ナイトライダー
といろいろあった深夜の米テレビ。
唯一時間あった時だけ見てたのがスパイだったんですが父子競演はしらなんだ。すげい
トラウマの元凶…それはもしやリンプですか?
テルアキさんはミクスチャー系はダメ系なんですか?!
うわっ。
リンプもってたりきいてたりします。。
彦六さん、あしこさん

ミクスチャー系だからとか
リンプだから嫌いとかではなく、
ラップがわしだめなんですよ。
ミクスチャーもインストであればHip hopも聞きます。

「何かに挑む」
それ自体は大事なことで、挑んでもいい場所で
発表しておくれって感じです。
昔YMOの「ライディーン」にラップをのっけた
大馬鹿者がいたんだけどそれはトリビュート
の中での一曲だったからなんとなくありかなとは思いました(聞きゃしないけど)

質問だけど
じゃあミクスチャーを聞いてる(んだよね?)な彦六さん、
リンプを聞いてるあしこさんは
「テイク・ア・ルック・アラウンド」好き?
超好き!というわけではないですが、
抵抗無くは聴けますね~。
リンプはどっちかっつーと重いので、
(家にあるやつを今聴いてたり…)
もう少し軽めな感じが私は好きですが…。

ラップがだめなら厳しいかもですね。
私はミクスチャーのラップは大丈夫でも、
レゲエなんかのはダメなんですよ。
やっぱ人それぞれ得意不得意ありますよね。
>彦六さん
「どっちかっつーと重い」
そうなんだよね、そっちのイメージが
わしもあるからどうせならM:I-2もめちゃくちゃやってほしかったんじゃけど、、、

>レゲエ
わしは買いはしないけどセーフ内。
西新のザイマカは飲んでて心地いいし。

あー何が得意で不得意か人と話すのは楽しいね。
宗教に近いけど一歩間違っても
殺し合いにはならない(なる時もあるね、ははは)
       ∧ ∧
       (*‘ω‘ *)   
        O┳O  )   =-
      ◎┻し'━◎  キコキコ

       ∧ ∧
       (*‘ω‘ *)   
        O┳O  )   =-
      ◎┻し'━◎  キコキコ

久しぶりに登場  おばちゃんねたで嬉しかったです  おば様万歳!!
あい★さん

アスキー画、いつもうまいね~。
わかった!
時々母登場させるよ。

Leave a Comment

Back to top