ピンポイント
ジャンプ漫画のアニメ版主題歌集、兄弟盤2作同時リリース
わしの中で最近再び流行っているジャンプ。
そんなジャンプからアニメとなった作品の主題歌を集めた
コンピレーション・アルバムが発売される。
ほとんどわかる、、それってどうなんだろう。
アニメ画でさえ見たことが無いのは風魔の小次郎だけであった。
んで気になった事が二点。
やはりとゆーかどう考えても「ジャンプコンピ」ながら
「輝け!週刊少年アニメ王 80's」や
「輝け!週刊少年アニメ王・増刊号」など「ジャンプ」という
単語がタイトルに無いこと。もう一つは「80's」の内容。
アニメ「CITY HUNTER」シリーズの歌をかなり収録されているんですが
岡村靖幸さんの曲(確か2のED)が入ってないのはやっぱり
あの事件(最近政治家もコレで捕まりましたね)があったからでしょうか?
小学生時代、CITY HUNTERからいろんな音楽を知ったのでぜひ入れて
欲しいもんです。(フェード・インで曲かかりそのままEDってのも好きでした)
わしはたまーにコンピ物作ってと頼まれるんですが
昨夜「RYDEEN(雷電)だけでうめたコンピ」と頼まれまして
何気に調べたら13曲もRYDEENありました。ほとんどライブテイクで
時代、場所がそれぞれ違い、やっぱりそれぞれ違いがあります。(無論良い)
ふと、、他の曲を調べたらBehind The Maskは16曲。
クラフトワークやアストロ・ピアソラの比ではない数。YMO愛ですね。
←TO BE CONTINUED
BGM:「Cat's Eye」/pop'n music 9 AC / CS pop'n music 7 CITY HUNTER3のED。確か鈴木雅之さんの奥さんが
歌っていた「熱くなれたら」
この曲が当時大好きだったんですよ。
入ってないんですよね、、、、、
わしの中で最近再び流行っているジャンプ。
そんなジャンプからアニメとなった作品の主題歌を集めた
コンピレーション・アルバムが発売される。
ほとんどわかる、、それってどうなんだろう。
アニメ画でさえ見たことが無いのは風魔の小次郎だけであった。
んで気になった事が二点。
やはりとゆーかどう考えても「ジャンプコンピ」ながら
「輝け!週刊少年アニメ王 80's」や
「輝け!週刊少年アニメ王・増刊号」など「ジャンプ」という
単語がタイトルに無いこと。もう一つは「80's」の内容。
アニメ「CITY HUNTER」シリーズの歌をかなり収録されているんですが
岡村靖幸さんの曲(確か2のED)が入ってないのはやっぱり
あの事件(最近政治家もコレで捕まりましたね)があったからでしょうか?
小学生時代、CITY HUNTERからいろんな音楽を知ったのでぜひ入れて
欲しいもんです。(フェード・インで曲かかりそのままEDってのも好きでした)
わしはたまーにコンピ物作ってと頼まれるんですが
昨夜「RYDEEN(雷電)だけでうめたコンピ」と頼まれまして
何気に調べたら13曲もRYDEENありました。ほとんどライブテイクで
時代、場所がそれぞれ違い、やっぱりそれぞれ違いがあります。(無論良い)
ふと、、他の曲を調べたらBehind The Maskは16曲。
クラフトワークやアストロ・ピアソラの比ではない数。YMO愛ですね。
←TO BE CONTINUED
BGM:「Cat's Eye」/pop'n music 9 AC / CS pop'n music 7 CITY HUNTER3のED。確か鈴木雅之さんの奥さんが
歌っていた「熱くなれたら」
この曲が当時大好きだったんですよ。
入ってないんですよね、、、、、
スポンサーサイト
便乗してサンデー版とかマガジン版でるといいな~(ホンマカイナw)
BGM 「炎の転校生(島本和彦ver)」
(ぱくり)