ここんとこ
日曜日は警○官B(交番勤務などが主)の試験を受けに行きました。
どこへ受けに?は「Read More」のネタで言うとして、
なかなか特殊な世界でした。
年齢制限がわしでギリギリだったこともあり、周りが若い若い。
ほとんどが高校生でいろんな男の子達ばかりでした。
四割ぐらいが高校生組
三割が年齢不詳のスーツ組
三割わしを含めた私服組。そんな感じでしたね。
志願の窓口が(簡単、無料)などあってか特殊に拍車がかかり
試験官の○察の方々も見た目モロな人と全然そう見えない人とで
口調からしてそれっぽい人が説明すると笑いをこらえるのに大変でした。
(なんとなく高校時代の運動会を思い出しました)
おかげで電車が止まるほどの雷雨だったことや試験内容で
150分という試験時間があっという間でした。
いやー問題持って帰ってみんなで解きたいものばかりでした。
スーパーの売り上げ云々や長文の伝えたい事は?とか
ポ○スの事件っぽい問題はでないんだなと(期待しながらページめくったのに)
面白いのは試験前。必死こいて勉強しているのが五人もいないとう風景なんです。
、、、、入社試験勉強ってそこまで必死必要ではないのか?
教養試験終了後、昼飯食べて
午後は作文試験。、、、一番手こずりました。
警察官へ志望した理由を書け
まさか、芝居のきっかけ練習中に無理矢理履歴書書かされて、
写真撮って送った。 なーんて書けるわけがなく。ましてや
将来どんな警察官になりたいか?
そんななってみないとわかんないじゃんじゃん。
これって審査官?みたいなのが読んでふきだしたいだけじゃろ?
つーかそんな後々理想と現実のギャップを強烈に感じさせる様なテーマ選ぶな。
とか思いましたが
教養試験は「常識力トレーニング」で
作文試験はここ「電気男」で慣れた日記力でなんとか凌ぎました。
帰り道。夏服の高校生の群れと駅まで歩き。
また高校時代がフラッシュバックし、急いで小倉へ帰りました。
ふと、、こないだの紫で同じ様に申し込み書を書かされていた人達の誰とも会わなかったので
「、、、、、ばっくれたな?」とつぶやきながら普通電車に揺られ帰路についたとさ。
←to be continued
BGM:「日曜日よりの使者」/日曜日よりの使者
わし、試験会場では最後尾の席だったんですが
試験終わって後ろをふりむいたんですよ。そしたら、、、、、、、、

やるな!九州国際大学!
どこへ受けに?は「Read More」のネタで言うとして、
なかなか特殊な世界でした。
年齢制限がわしでギリギリだったこともあり、周りが若い若い。
ほとんどが高校生でいろんな男の子達ばかりでした。
四割ぐらいが高校生組
三割が年齢不詳のスーツ組
三割わしを含めた私服組。そんな感じでしたね。
志願の窓口が(簡単、無料)などあってか特殊に拍車がかかり
試験官の○察の方々も見た目モロな人と全然そう見えない人とで
口調からしてそれっぽい人が説明すると笑いをこらえるのに大変でした。
(なんとなく高校時代の運動会を思い出しました)
おかげで電車が止まるほどの雷雨だったことや試験内容で
150分という試験時間があっという間でした。
いやー問題持って帰ってみんなで解きたいものばかりでした。
スーパーの売り上げ云々や長文の伝えたい事は?とか
ポ○スの事件っぽい問題はでないんだなと(期待しながらページめくったのに)
面白いのは試験前。必死こいて勉強しているのが五人もいないとう風景なんです。
、、、、入社試験勉強ってそこまで必死必要ではないのか?
教養試験終了後、昼飯食べて
午後は作文試験。、、、一番手こずりました。
警察官へ志望した理由を書け
まさか、芝居のきっかけ練習中に無理矢理履歴書書かされて、
写真撮って送った。 なーんて書けるわけがなく。ましてや
将来どんな警察官になりたいか?
そんななってみないとわかんないじゃんじゃん。
これって審査官?みたいなのが読んでふきだしたいだけじゃろ?
つーかそんな後々理想と現実のギャップを強烈に感じさせる様なテーマ選ぶな。
とか思いましたが
教養試験は「常識力トレーニング」で
作文試験はここ「電気男」で慣れた日記力でなんとか凌ぎました。
帰り道。夏服の高校生の群れと駅まで歩き。
また高校時代がフラッシュバックし、急いで小倉へ帰りました。
ふと、、こないだの紫で同じ様に申し込み書を書かされていた人達の誰とも会わなかったので
「、、、、、ばっくれたな?」とつぶやきながら普通電車に揺られ帰路についたとさ。
←to be continued
BGM:「日曜日よりの使者」/日曜日よりの使者
わし、試験会場では最後尾の席だったんですが
試験終わって後ろをふりむいたんですよ。そしたら、、、、、、、、

やるな!九州国際大学!
スポンサーサイト
そんな事やってたんやー。
お疲れたーん。