いいたいことはいくつかあって(溜ったネタ消費1)
仕事が終わって個人的に司会者二人が世の中に対して文句言ってる様にしか見えない、
この番組で数日前、こんなニュースをやっていた。
>モノレール会社にエレベーター維持費負担求め訴訟・・・小倉北のマンション組合
以下その内容。
小倉北区のモノレール駅と高架でつながっているマンション施設の管理組合が、共用エスカレーターを乗客が利用しているとして、モノレールを運行する北九州高速鉄道に維持管理費の一部約900万円を求める訴訟を福岡地裁小倉支部に起こしていることが分かった。同社は「『金を出さなければ通さない』という論法で、権利の乱用」などと請求の棄却を求めている。(帆足英夫)
5月1日付の訴状によると、27階建て施設の3階部分が「香春口三萩野駅」と直結。1~3階には銀行や病院、コンビニ店などが入り、外から自由に出入りできる。3階まではエスカレーターで移動できるため、モノレール乗客も利用している。
組合が昨年5月、エスカレーターの利用状況を調べたところ、上る人の76%が駅側に向かい、下る人の60%が駅側から来ていた。組合は「利用者の大半は乗客」とし、マンション施設の完成から今年3月までの5年間に支出した維持管理費約1300万円の7割を北九州高速鉄道に請求している。
組合は訴状で「エスカレーターは施設の共用部分。乗客が無償で利用する権限はない。鉄道会社は乗客数に見合う維持管理費を負担すべき」と主張。
北九州高速鉄道は答弁書で「乗降客がどんな方法で駅に行き来するかは関知しない。乗客にエスカレーター使用を勧めたこともなく、費用を負担する義務はない。駅とつながって恩恵を得ているのは住民側だ」と反論している。
同社は北九州市が100%出資する公共交通機関。1985年に開業し、香春口三萩野駅では市が昇降用のエスカレーターを設けていたが、2003年のマンション建設に伴って撤去された。

嫌いな番組だが一つだけ気持ちが一致した。
なぜ完成する前に話し合わなかったのか?
それとこの番組は最後まで見ていると結局、
何もしない&ノーコメントの市を標的にしていたが(一番組が市を非難ってすごいなと)
番組内では一切ふれていないこのマンションと共に完成し隣接している
ってゆーかエスカレーター挟んでそのむこうにある病院のコメントは?
とか
確かそもそも全然違う場所にあるマンション入り口。
初めから住民はそれを分かっていてなぜ入居?
マンションの出入り口ここに作って
モノレールそれぞれの出入り口から降りる、とかいう作りにすればよかったのに、、、、
それともう少し南方向の風景撮ってほしかった(これが本音)
←to be continued
BGM:「Jigsaw」/"The Technology Of Tears" And Other Music For Dance
スポンサーサイト