lost,,,

一人称が「神」な人は大体長続きしませんね。
長生きはするけど、、、
さて、わしの頭がだいぶきてるなって話。
近所のTSUTAYAでCDをレンタルしてたら
サントラコーナーで「あ、これここのお店がオープンした時に借りたな」ってなCDが。
久々に帰って聞いてみるかと部屋で探したら見つからない。
確かに借りた記憶はあるのに、、、誰かに貸したか、、、
まぁいいやってノリでも一度そのサントラを借りて
マクブ君に入れると
CD情報はオフラインと時効で表記されず。しかし、不思議な事に
トラック10以外のチェックマークが外されている。
前回借りたわしはなぜそのような状態で返却したのか?
んで、もう一度CDを入れると
こないだわしの肝を冷やした「CDを吐かなくなる病」に。
再起動中→強制的に吐かせる→起動→ディスク入れる→吐かなくなる。を
繰り返したが何度入れてもそうなる。いやん。
まさかなと先代バイオにくっつけてあるHDDを調べてみると
そのサントラデータがあるでないか、、、、
なぜ、部屋にない?考えられるのは二つ。
誰かに貸したままわしがど忘れ(イタタ)もう一つはわしが焼き忘れである。
どっちにしても痛いけど
落ち着いて考えれば考えるほど「、、、こうやってちょこっとづつCDをなくしていくのか?」
という方に考えくらーくなってくる。
そもそもこのサントラをわしが誰かに貸す事がない可能性が大。
うちのCD達大半があまりオススメではないので部屋に居座ったまま。
それにしてもなぜ無くなったのか、、、
あるいはなぜ焼かなかったのか、、、謎は深まるばかりです。
![]() | ロスト・イン・トランスレーション オリジナル・サウンドトラック (2003/10/16) サントラケヴィン・シールズ 商品詳細を見る |
あ、ちなみにこれがそのサントラ。狙ってます感がいいですよ。
←to be continued
BGM:「証城寺の狸囃子」/にほんのうた 第一集
スポンサーサイト
映画おもしろかったです!